世界を不幸にするアメリカの戦争経済
~イラク戦費 3 兆ドルの衝撃~

副題にはある程度残っているのですが、訳書を出したときに、書名を変更してしまい、実際の内容を解りにくくしている例ですね。元の原題は、『THE THREE TRILLION DOLLAR WAR:The True Cost the Iraq Conflict』で、この副題が最も本の内容を表しています。

つまりイラク戦争に実際にどれだけの Cost がかかっているのか? 直近の費用だけでなく、帰還兵に対する補償なども含め、将来に渡ってどれだけ掛かるかの計量を試みています。

著者はノーベル経済学賞を受賞した一流の経済学者ですが、これまでの著書や発言から民主党よりの人物で、旧 Bush (ブッシュ) 政権に批判的なので、その点は差し引いて読む必要がありますが、少なめに見積もった結果が 3 兆ドルというのですから、やはり戦争はお金が掛かります。

ただ、悲しいかな戦争によって潤う産業は有ります。Eisenhower (アイゼンハワー) 大統領の退任次の警告もむなしく、軍産複合体が大きなウェートを持つアメリカでは特に顕著です。その効果をどの程度考慮したのか不明です。

また戦争に掛かった費用を他に使ったときにどうなったか? を考えるのは重要ですが、それを Cost としてよいのかも疑問です。更に原油の高騰に関しては、現在イラク戦争は継続していますが、世界経済の収縮により低下したことからも、戦争より経済の拡大ペースに追いつかないのではないかという不安のほうが大きかったと思います。そういったことから、良書では有りますが、同じ著者の本としては以前に読んだ『世界を不幸にしたグローバリズムの正体』の方がお勧めです。

また最後の改革案にあるものいくつかは、戦争に限らず、政府・役所が何かをする場合に同じように考えるべきものが幾つもあると思います。