昨今の日本では、食品の偽装など社会の「安心」を脅かすニュースに事欠きません。それに対して、マスメディアでは、
- 昔はこんな事はなかった
→単純に昔を懐かしむ懐古趣味 - 日本人のモラルが低下している
→心の問題
としてしまいがちです。
それに対して本書では、社会心理学者らしく
- まず前提として、こういった問題は、今に始まったことなのか?
- 心の問題として対処して、解決できるのか?
といった視点で書かれています。
ここで、本の内容とは別に、私は、ある程度のリスクは認め、許容した上で、そこそこの安全な社会は目指すべきで、個々人で感覚の異なる「安心」を社会の目標とすべきでないと思っているので、好感の持てる内容でした。
また
- 日本人は本当に「集団主義」なのか?
- 「安心」を基本とする社会は「相互信頼」を必要とする社会ではない
といった視線も新鮮でした。