信州に上医あり
~若月俊一と佐久病院~

地域医療の手本とされる信州長野の佐久病院とそれを作り上げた若月俊一院長を、同じ病院に勤める医師である著者の視点から書かれています。

正直言って、佐久病院が充実した機関となった頃と、現在では社会情勢が大きく異なるために、若月院長がどれだけの人か全く伝わってきません。

著者が体の農村に赴き医療活動をされた昭和 56 年の時の話として、医師の力の限界を感じ、

「あなはたえらい」

大きな夕日に向かって口をあんぐりと開け、私は何度もつぶやいた。

そして、若月のほんとうの「偉さ」を実感するためには、昭和二十年代の日本の農村へのタイムスリップが必要であり、そのためには中国や東南アジアの農村まで出かけなければならないのだと知った。

P.206

とあるが、それが実感できるように書いて欲しいなあ~。