イメージと読みの将棋観

現在のトップ棋士 6 人 (最も若い渡辺竜王 だけは、B 級 1 組 (2009/07/14 現在)) が、今までに実際に行われた将棋の対局の序盤 (15)、中盤 (12)、終盤 (8) の合計 35 局面で、「どのように指されたのか?」「自分ならどう打つか?」を纏めた本。

最後の谷川 17 世名人と羽生 19 世名人によると、ここ 30 年で序盤についての研究が飛躍的に進んだそうだが、そのせいか、序盤の意見に関しては、どの棋士の考えが殆ど変わりが無い反面、中盤、終盤を対局が進んだ段階になればなるほど、判断に違いがで、「先手/後手のどちらが優位か?」の判断さえ大きな違いが出るのが興味深い。

ただ、当然将棋に興味が無い人にとっては何も面白くない。また興味があっても、ポイントとなる局面は図示されているが、全ての手順毎で書かれているわけでは無いので、棋譜を見て盤上の状況をイメージできない人にはつらいかも。