世界史再入門

現在の

  • 政治問題
  • 社会問題
  • 地域問題

の殆どは、その背景となる歴史を知らなければ、解決法はおろか、何が問題なのかすら解らない。

そんな時、お薦めの本。

文明の発祥から現代までの歴史の流れが解る。歴史を知るには、学校で習う様な個々の出来事や年号はそれ程重要ではない。因果関係を踏まえた流れを把握する事が必要な事は、歴史の重要性が解っている人には当たり前の事。しかし、そうで無い人は、以外とこの点が解っていない。(他の地域との比較の為に、何世紀ぐらいは把握したほうが良いが)

更に短期間でなく長期間を網羅しているだけでなく、学校では殆ど扱わない、アフリカ、東南アジア、オセアニア、南アメリカの歴史にも触れている点も好み。(どうしても分量は少ないが、これは致し方がない)

ただし、増補前の出版が、1991 年。それに対して、近年続々と新しい発見があった為に、記述が古く、結果的に間違っている部分もある。

また資本主義にも問題はあるが、かといって次の社会体制が、社会主義の様な社会になるとは思えない。ソ連などの社会主義体制が崩壊したという単純な理由からでなく、人の欲望を勘案しない仕組みは、無理がある。そんな点から、ここ 20 年の記述には賛同できない点が多い。例えば、昨今言われる日本の格差についてでが、ここ数年の事ではなく、バブルの頃に広がった格差に変化がないだけ。ここ数年の規制緩和を論うのは間違っているのではないか?

ただし、繰り返しになるが、入門書、始めの一冊としては最適。