図解・感覚器の進化

生物は各々の異なる住処に住んでいれば、当然生息環境が異なると言える。しかし、それだけでなく「同じ環境に住んでいても、生物は各々異なる世界に生きている」ということを知ることが出来る。

本書の導入部で、生物は感覚器がなければ、周りの環境を知ることが出来ない、という言われてみれば当然のことを読者に気付かせることから始まる。ヒトは、視覚、聴覚、味覚、臭覚、触覚の五感を有するが、他の生物が同じ感覚を持っているか? というとそうではない。ヒトが持つ感覚を持たない種もあれば、逆にヒトが持たない感覚を持つ種もいる。

そして、各々の感覚を、ここの種がどのように獲得していったのか? が紹介される。そういった種の歴史や、ここの感覚器の説明に、多くの図が載せられ、非常に解りやすい。

また生物の感覚器は、非常に良くできているが、決して最適な設計とは限らず、進化の過程で既存の部品を使い回し、改良してきたことを知ることが出来る。