謎の大王 継体天皇

この書を手にとる人には、改めて書く必用もないが、書名にある継体天皇は、実在が確実な古代の天皇 (大王) の中で、際立って謎の多い大王である。

なにせ本当はそれまでの大王の血を引いてはおらず、大王を簒奪したとの説すら有るのだから。

現在でも謎が多く、本書でも、結論を出している訳ではない。

当時、

  • 大和及びその周辺がどの様な状況であったのか?
  • 現在どの様な説があるか?

を古事記・日本書紀 (併せて記紀) の記述を中心にのべている

やはり最終的には御陵、及び御陵参考地の発掘が進んだり、現在散逸し、存在が不明となっているような新資料の発見がないと、不明点が多いままだろう

なお著者自身は、先程書いた 本当は大王の血を引いてはおらず、大王を簒奪した という説を取っていない。あくまで近江地方にいた傍系王族が、中央豪族に押され、一部豪族の反対を乗り越え即位したという立場。

私は、それでもそれまでの大王家の血は引いていないと感じる。理由は

  • 伝承でさえ 5 代遡らないと、即位したという意味で大王に辿れないという血脈の疎遠さ
  • 生まれ、育ちが大和から離れた越前の国 (筆者は近江説) である
  • 前大王の武烈が正史である記紀でさえ異様なほど悪逆非道に描かれている

と 3 つも、普通ではない状況だから。2 つは偶然でも 3 つは…という感覚。その後の残された功績から、簒奪ではなく、人望・実力によって、謂わば禅譲に近かったとは思う。