世界でもっとも正確な長さと重さの物語

単位が引き起こすパラダイムシフト

Kindle 書籍情報

書誌情報

出版社
日経BP社
最大 No.
6015

感想

物を測る/計る/量る、何を測定・計量するかにより様々な文字が使われるが、それをする時、

  • 何を基準にしているのか?
  • そもそも何を意味するのか?

といった度量衡の歴史と、

自然を調べるにあたり、科学者たちは、先達が使っていた道具、仮説、そして先達の経験という、往々にして欠陥を含んだものを受け継いでいる。だが、これらのものに欠陥があろうが、何ら問題ない。というのも科学というプロセスには間違いがつきもので、問いかけ追究する者たちの集団が、絶えずそれらの間違いを正しているからだ。科学の知識は、ある表象が別の表象に取って代わって、スタッカートのようにトントンとテンポよく増加するのではない。科学の知識においては、概念は抽象や描像ではなく、あるものが世界に及ぼす影響を総合的に捉えたものこそが概念なのであり、このような知識は、継続的に拡張するプロセスによって増加していく。

3715

等と有るように、それを実現する科学及び工学技術の本。

今日、「基本的な」計測基準で自然現象に結び付けられていないのは、質量だけである。質量の単位は、パリ郊外のある研究所の保管庫に収蔵されている金属の塊によって定義されているのだが、じつはこの金属塊にとって、質量の測定を司る究極の原器──つまり、古代神話の一番下の亀──としての日々はまもなく終わろうとしている。まさに今、新しい世代の科学者たちが、質量も含めたすべての計測の基本単位を一体に結びつけ、物理定数によって定義し、「絶対的な」計測基準系を作る、新たな一歩を踏み出そうとしているのである。仮にすべての基本計測基準が失われたとしても、それらを取り戻し、失われる前とまったく同じ計測基準を世界中で使うことができるという理想的な状況が、歴史上初めて実現しようとしている。本書は、そのようなことがどうして可能になってきたかを示すものである。

92

とあるように、もうすぐ我々人類は、はかる時の基準となる器を無くす。それだけでなく、普段は意識しないが、長さはもちろん重さ、正確には質量以外の器は全て放棄している。

そんな今だからこそ読む本といえる。

印象的な箇所

世界最高の工業国イギリスの製造業、商業、金融業のリーダーたちは、あまりに急激で徹底的な変更は、現在と将来の成長を損なうと論じた (今日に至るまで繰り返されている主張である)。もしも機械の部品を変更せねばならなくなったとしたら、あるいは、イギリスの輸出品のほとんど全部の寸法を変更せねばならなくなったとしたら、国家経済に深刻な混乱をきたし、国全体が景気後退、もしくは不況に陥るだろう。(同様の議論は、アメリカ合衆国でも反メートル法代表者らが 20 世紀をとおして繰り返し展開している。)

1864

今も昔も世界最大の経済大国の考えることは同じか。

近代ヨーロッパの農民たちは、彼らが慣習として行っている計測という行為のなかに、自分たちが相手に利用されてしまう可能性が孕んでいることを、苦々しい経験からよくよく承知していた。現代のメトロスケープでは、これはそれほどあからさまになっていない。たとえば、知性がどの程度かを見積もるのに何らかの計測手段を使うことの影響や、教育機関が与える影響などは、わかりにくく偽装されているが、実際のところ、どんな計測にもかからないようなものは重要ではないと決め付け、逆に、計測できるものは何でも、たいへん重要だと見なしてしまう強い傾向がある。

4698

学校が実施しているテストは、学生たちの知力と教養をほんとうに高めているのだろうか?

それとも、教育を評価するにはどうすればいいかなんて十分わかっていると、われわれに思いこませているだけなのだろうか?

極低レベルの毒素を計測できる能力は、われわれをほんとうにより安全にしているのだろうか?

それとも、まったく逆に、ただ単に自分が安全だと感じたいがために毒素を除去しようと、要りもしない金を浪費するようわれわれを仕向けているだけなのだろうか?

こんな現代のメトロスケープのなかでさえも、われわれが常に注意を払っていれば、すなわち、「われわれはなぜ計測するのか」と常に問い続ければ、人間生活が持つ計測以外の側面を、計測が永続的に背景に押しやってしまうことはないはずだ。

5252

現代のメトロスケープのなかで、存在的計測と存在論的計測の違いに注意し続けるための最も大切な方法は、ただ個々の計測行為がどのように行われているかをじっくり考えるだけでなく、メトロスケープそのものと、それがわれわれにどんな影響を及ぼしているのかについても熟考することだ。正午の号砲を絶対的な計測基準に結びつけたあとも、われわれは、そもそも正午の号砲という基準を生み出すことになった人間の目的は何だったかを常に思い起こし、さらに、この基準が、これらの目的と干渉するところがあるとすれば、それはどこなのかに注意し続けなければならないのである。

5267