なぜ宇宙は存在するのか

はじめての現代宇宙論

書誌情報

出版
講談社
最大 No.
2582

内容

本書は書名『なぜ宇宙は存在するのか』について

本書では、単に「科学者はこう考えています」ということを超えて、なぜ科学者がそう考えるようになったのか、についてもできる限り論理を明らかにしながら説明するよう心がけました

18

第2の理由ということになりますが、本書のようなブルーバックスを手にする読者の多くは、すでにある程度宇宙や宇宙論に関する興味を持っているのではないかと考えたからでもあります。なのでサブタイトルを『はじめての現代宇宙論』としながらも、「銀河」や「ビッグバン」といった言葉を聞いたことがないような、本当にはじめての方のための本でなくても許されるのではないか、と読者に甘えることにした次第です

22

というスタンスで書かれた本

現在分かっている範囲

宇宙エネルギー密度の組成
宇宙エネルギー密度の組成

363

現在分かっているのはこのグラフ中の

  • 星と銀河 0.4 %
  • ニュートリノ 0.1-1.6 %
  • 普通の物質 (ガス) 4.4 %

の計 4.9-6.4 % にすぎない (正確には更にこの全体ではない)

今後の展望と期待

今後数十年の間に、宇宙の曲率の測定精度は最大で 2 桁程度もよくなると見積もられています。つまり、観測可能な最大の三角形の内角の和の180 度からのずれは0.01 度のレベルまで探れるようになります。

もし、この過程で負の曲率が見つかったならば、それはマルチバース理論を支持する新たな証拠の一つになるでしょう。なぜなら、小さいけれどゼロではない真空のエネルギー値がマルチバース理論以外で説明するのが困難であるのと同様に、小さいけれどゼロではない曲率もマルチバース理論以外で説明するのは困難だからだ

2436