世界からバナナがなくなるまえに

食糧危機に立ち向かう科学者たち

世界からバナナがなくなるまえに―食糧危機に立ち向かう科学者たち

書誌情報

出版
青土社
最大 No.
7341

概要

書名の主題は一例に過ぎず、本書の内容は副題がより表している

そして訳者あとがきに

大ざっぱに言うと本書では、(灌漑、機械化、および化学肥料、殺虫剤、殺菌剤、除草剤の大量投与などにより) 資本を集中投下し、遺伝的に均質なたった一種類の作物を大農場で栽培する現代の作物栽培方式 (工業型農業、モノカルチャーなどと呼ばれる) が、私たちが生きていくためにはなくてはならない作物をいかに危機的な状況に追い込んでいるかが、また、そのような状況に直面している私たちは、それにどう対処すればよいのかが論じられる。

7134

とあるように、順序は前後するが、内容的には大きく分けて次の三部で構成されている

  • 食料生産を単一品種・同系に頼ることがいかに貧弱でいかに危険なのか?
  • それを防ぐため、問題が起きたときに対処するために
    • 野生種の重要性
    • 種子保存が必要でどのように実現され、現在の状況の脆弱さ

印象的な箇所

1958 年、中国共産党主席毛沢東は、国内から害虫を駆除することを決定した。太った体躯の自信に満ちあふれた彼は立ち上がり、駆除すべき動物の名前を挙げた。標的にされたのは、ノミ、ネズミ、スズメ、ハエであった。

1152

当時の中国でもっともよく見かけられたスズメは、穀物より昆虫を食べることのほうがはるかに多く、害虫をコントロールすることで作物に恩恵をもたらしていたのだ。つまりスズメは、生物学的コントロールの秘密エージェントだったのである (当時この事実は、鳥類学者には知られていたが無視されていた)。ひとたびスズメがいなくなると、害虫が突発して作物は不作になった。

1167

人類史上最大級の飢饉が発生し、少なくとも 3000 万人、おそらくは 5000 万人が餓死したのである。

1172

この件は当然知っていたが、やはり数がすごい

この変化は、ビールのために生じたのではないかとする説もある。何人かの著者によれば、農耕が始まる前ですら、ビールは、発芽した穀物 (とりわけオオムギ) を腐るまで放置しておくことで造られていた。それによってできた懸濁液が消費されていたのである。すぐに、食用分が十分に残らなくなるほど、ビールを造るために穀物が大量に集められるようになる。アメリカ大陸でトウモロコシが、またアジアでコメが栽培化された頃にも、同様にしてアルコールが造られた可能性がある。

6700

こちらでも取り上げられている栽培に対して酒の与えた影響

既に食料生産テロは起きていた? 食料生産テロに対する脆弱性

アマゾン地方のプランテーションからバイーア州のプランテーションに害虫や病原体が偶然に運ばれるのは、さほど不思議なことではない (それはキャッサバコナカイガラムシの例でもわかる)。だが、ロープで枝が結ばれていたという話がほんとうなら、病原体は故意に運ばれたことになる。つまり、それは一種の農業テロリズムが遂行されたことを示唆する。

1668

農業テロを現場で取り押さえられた国はほとんどないが、試みようとした国はかなりある。しかし国や実行者が白状しない限り、確証を得るのは不可能に近い。第一次世界大戦中ドイツ陸軍は、敵国の作物を阻害するために穀物に病原体を導入する方法を開発した。また、第二次世界大戦中フランスは、コロラドハムシ (Leptinotarsa decemlineata) とジャガイモ疫病菌をドイツのジャガイモ畑に散布することを計画していた。この計画は、準備を整えていたル・ブッシェの研究所がドイツ軍に占拠されたために頓挫した。

1680

第二次世界大戦前、大戦中、大戦後、アメリカは 20~30 種の作物を対象に農業テロを仕掛けるための生物兵器の研究をしていた。それには、コメを阻害する 2 つの病原体、イネイモチ病菌 (Pyricularia oryzae) と褐斑病菌 (Cochliobolus miyabaenus) が含まれていた。

1688

日本は人間を対象とする生物兵器とともに、作物を対象とする多数の生物兵器を開発した。

1693

ソビエトは、戦争での使用を目的として、作物病原体を生産するための大規模なプログラムを実施していた。プログラムの詳細は明らかになっていないが、それにはイネイモチ病と黒さび病が含まれていた。第二次世界大戦が終結すると、アメリカとソビエトを除くほとんどの国は、生物兵器の開発を中止した。アメリカはコムギやライムギの黒さび病 (Puccinia f. sp. secalis)、イネイモチ病、ジャガイモ疫病を拡大する方法を研究していた。黒さび病は、黒さび病菌の胞子を塗ったシチメンチョウの羽をつめた爆弾という形態で、武器として完全に使える段階にまで達し、朝鮮戦争でこの武器を使うために、胞子が大量に生産された。やがて、イネイモチ病も兵器として使える段階に達した。このプログラムは、1973 年にリチャード・ニクソンが放棄し、備蓄の破壊を命じる大統領令を出すまで続けられている。ソビエトでは、より大規模な極秘プログラムが 1980 年まで続けられていた。その 10 年後には、イラクで農業破壊兵器が見つかっている。イラクは、コムギを攻撃する 2 種類の病原体 (Tilletia tritici, T. laevis) を用いる兵器を開発し、使用の準備を整えていた。

1694

その後 10 年以上が経過してから、驚くべき答えが得られた。2006 年になって、バイーア州のカカオ危機の関係者が誰も知らない一人の男が、ある告白をした。

1766

彼の供述は次のとおりである。ティモテオは、最初の感染が発生する 2 年前の 1987 年、イタブナ〔バイーア州の都市〕のバーで飲んでいた。そこで 5 人の男、ジェラウド・シモエス、ウェリントン・デュアルテ、エリエザー・コレア、エベラルド・アヌンシアソン、ジョナス・ナシメントと会う。彼らは皆、CEPLAC の技師で、土地と富の再分配を主張し、カカオ農園主に敵対する左派のポピュリスト政党、労働党 (Partido dos Trabalhadores) のメンバーでもあった。カカオ産業を破壊することで、農園主の経済的、政治的権力を打破しようと画策していたのだ。

ティモテオの証言によれば、6 人の男たちは明確な動機を持っていた。彼らはプランテーションの所有者ではなく、したがって地域の権力の座からは締め出されていた。自分たちの手に権力を握るには、カカオの影響力を弱めるしかなかった。それを実現するもっとも簡単な方法は、カカオの木を破壊することだ。彼らは自分たちを、人民の手に権力を取り戻す革命の士としてとらえていた。地域の産業を破壊するのではない。人民のために、農園主の手から経済的な権力を奪取するのだ。そう考えたのである。この計画には「南十字星作戦 (Cruzeiro do Sul) 」という名前さえつけられた。

1771

ティモテオが仲間としてあげた 5 人の男に関して言えば (彼らは関与を否定している)、カカオ経済の崩壊によってもたらされた社会的変化は、彼らの成功を予兆していた。

1813

作物は、広大な畑に栽培されるのに対し、害虫や病原体は一箇所もしくは数箇所に放てば済む。だから、作物は標的になりやすい。害虫や病原体の「兵器化」は、それほどむずかしいことではない。バイーア州における天狗巣病の例がはっきりと示すように、場合によっては何本かの感染した枝を袋につめるだけでよい。さらに都合の悪いことに、農業に対するテロ行為は、すぐには見つかりにくい。見つかっても犯人の特定は非常にむずかしい。害虫や病原体がどこから来たのかを確実に突き止めることさえ困難だ。作物を蝕む害虫や病原体の多くは、研究されてもいなければ、名前さえつけられていない。命名されているものでも、そのほとんどは、どこから到来する可能性が高いかを予測するのに十分なほど詳細な遺伝的研究が行なわれていない。アメリカは、実際に到来すれば甚大な被害をもたらすと考えられる

1860

種子保存とそのために起きた悲劇

カカオ農園やコーヒー農園、マンゴーの果樹園、あるいはその他の作物畑に生息する数万種にのぼる生物を研究しなければならない。また、数百種の作物を研究しなければならない。それらの作物のおのおのには、数千種、場合によっては数十万種の生物が関与している。

2122

私たちが栽培している作物に関係する全生物を理解するためには、作物畑や果樹園に生息する多様な生物のすべてを分類する一覧の作成という、生物学でこれまで試みてきたもののうちでも、もっとも野心的なプロジェクトの一つに乗り出さなければならないだろう。それには、数万人の科学者の参加が必要になる。しかしそのプロジェクトは、宇宙開発や、人間の脳が持つ精緻な神経ネットワークの解明などといったプロジェクトより、はるかに大きな影響をもたらすはずだ。

2130

1941 年 6 月 22 日、ヒトラーの軍隊は国境を越えた。

2385

レニングラードが飢えるには、数週間、あるいは長くても数か月しかかからないと踏んだのだ。レニングラード攻略後に、ソビエト連邦の残りの領土を占領する予定だった。

2389

飢えて自暴自棄に陥ったレニングラード市民が、種子を奪って食べる可能性にも脅かされた。種子コレクションは作物の遺伝情報が詰まった貯蔵庫であったが、より単純に見れば食糧庫でもあった。ヘルツェン通り 44 番地の建物には、何トンものコメやコムギの種子 (要するにコメやコムギそのもの)、ジャガイモなどが蓄えられていたのである。

2437

建物の外では、すでに 2 月の時点で数十万のロシア人が餓死していた。

2452

1942 年の冬になると、研究員のなかで健康な者は一人もいなくなる。

2470

次々と死んでいった。最終的には、包囲されたレニングラードに残った VIR の研究員のうち、30 人以上が死んでいる。自分の命とヴァヴィロフの偉大なコレクションのどちらを救うかという選択で、誰もが後者を選んだのである。未来の人々と偉大なプロジェクトのために、また、知識と植物の大聖堂が自分たちより長く生き続けることを望んで、彼らは死んでいったのである。

2479

緑の革命と単一品種に頼ることの危険性

1965 年のメキシコのコムギ生産高と、従来の生産高を比べることは有益であろう。肥沃な三日月地帯で採集されていたもののような背の高い野生種の収穫高は、1 エーカーあたりせいぜい 1/10 t 程度であったと考えられる。コムギが栽培化された紀元前 1 万年頃は、1 エーカーあたり半トン程度であった。それから 12000 年が経過し、科学が農業を革新するようになると、収穫量は 1 エーカーあたり 2 t にまであがる。そして 1965 年までには、ボーローグや世界各地のコムギ育種家が、2 t から、野生種のおよそ 60 倍に相当する 6 t に引き上げたのである。この業績により、ボーローグは 1970 年にノーベル平和賞を受賞している。

2862

緑の革命が拡大すると、必要な化学物質を購入するだけの資力を持ち、道路や鉄道を整備することができるだけの政治的安定性を維持する国では、栽培品種のみならず、食事様式までが変わっていった。また、共産主義に転換するのではないかとアメリカ政府が懸念していた国でも、そのような変化が起こりつつあった。これらの国はすべて北半球か、(インドやメキシコなどの) 温暖な熱帯地域の国であった。これらの地域では、作物の収穫高は上がり、価格は下がった。アメリカにおける 1839 年の穀物生産高は 4 億ブッシェルに満たなかったが、1958 年にはその 1000 倍に増加している。

2900

コムギとコメはそれぞれ、世界の穀物消費のおよそ 1/4 ずつを占める。つまり、世界の植物由来のダイエットのおよそ半分は、ボーローグらが育種した 2 つのイネ科の食物によって占められる。同じイネ科の植物であるトウモロコシやサトウキビを含めずに、半分を占めているのだ。

2909

緑の革命によって導入された新たなシステムは、従来とはまったく異なる様態で汚染を生んだ。畑に散布された化学肥料は作物のみならず、川や湖、さらには海に生息する藻類にも養分を提供する。殺虫剤は作物を蝕む害虫ばかりでなく、害虫を食べる昆虫をも殺す。大量に投与すれば、動物も殺す。DDT は鳥類の卵の殻をもろくし、人間にも影響を及ぼした。除草剤も類似の影響を及ぼす。緑の革命が到来した場所では、これらすべての問題が砂塵のようにつきまとった。

2916

この新たな農業に結びつけられた経済モデルは、すでに裕福な人々がさらに裕福になり、大量に食物を生産するというものであった。だが農民には、市販の種子、装備、化学肥料、殺虫剤を購入するための経済力が求められた。

2936

ボーローギアとも呼べるこの新たな生態系で種子を販売していれば、農業の要を握る農産企業は、農民から大量の金銭を吸い上げて大儲けすることができた。農民のあいだで交換されていた種子は、企業の大儲けのために販売されるようになったのである。

2941

野生種・原生種保存の重要性とそれを企業に頼ることの危険性

私たちは社会の一員として、野生生物を保護すべき理由がどこにあるのかを問うこともあろう。この問いに対して、たとえば自然の美や、内在的な価値 (「現にそこにあるんだから救わなければならない」「自然には存在する権利がある」など) と答えることもできよう。自然の生態的な機能をあげることもできる。たとえば、「人間が環境にばら撒いている過剰な炭素を吸収する手段として保護しなければならない」などといったように。しかし、もっとも重要な答えはごく単純なものだ。自然はバランスがとれているわけでもなければ、必ずしも人類に好意的なわけでもない。私たちを救いもすれば、脅かしもする。人類がどれほど自然を破壊しようと、害虫や病原体などの自然の危険な側面は、私たちを脅かすことができるのに対し、自然の恩恵は、野生生物が生息する原生地を救うことによってしか得られない。ところが私たちは、自分たちがもっとも必要としている生物がどこの原生地に生息しているのかを知らない。

3291

イネグラッシースタントウイルスなどの新たな病原体が出現するまで、10 年間は順調に栽培されていた。このウイルスに対する病害抵抗性を持つ栽培化されたコメの品種は、数百、数千の品種が試されたにもかかわらず存在しなかった。だが、答えは野生種に見つかった。野性のコメ Oryza nivara はイネグラッシースタントウイルスに対する病害抵抗性を持ち、栽培化された生産性の高いコメの品種とかけ合わせて作り出されたコメも同様だった。現在消費されているコメのほとんどには、Oryza nivara の遺伝子が含まれているはずだ。1980 年代に入ると、コメを蝕む別の病原体が出現するが、今回は細菌性の病原体であった。このケースでは、別の野生種 Oryza longistaminata がコメを救った。その遺伝子の一つは、スーパーで売られているコメに見つけることができるはずである。

このような例は他のほとんどの作物に見られる。ブドウの根を食べる昆虫ブドウネアブラムシ (Daktulosphaira vitifoliae) がヨーロッパに到来し、イングランドからアルバニアに至るブドウ園を破壊したとき、アメリカ産のブドウの野生種がその状況を救った。現在、世界のほぼすべてのワインは、野生のブドウの木の根に、栽培化されたブドウの木の幹を接ぎ木したブドウから生産されている。また、トウモロコシが葉枯病の脅威を受けたときには、それに対する病害抵抗性を持つメキシコの近縁野生種 Tripsacum dactyloides の遺伝子が、栽培化されたトウモロコシに組み込まれた。最近数十年間で、バナナ、オオムギ、ダイズ、キャッサバ、ヒヨコマメ、トウモロコシ、レタス、オートムギ、ジャガイモ、コムギ、ヒマワリ、トマト、そしてこれら以外の少なくとも 17 の作物に、近縁野生種の持つ遺伝子が組み込まれてきた。

3366

世界の農業に対する価値は、年間おそらく 1000 億ドルを超えると見られ、間違いなく 100 億ドルを下ることはない。

3386

ヨーロッパの多くの国では、遺伝子組み換え作物に対する消費者の抵抗によって、その使用や輸入が禁じられるようになった。そしてそれに従って、公共政策や、どこに何を栽培するかが決定されている。消費者が遺伝子組み換え作物に反対するのにはいくつかの理由がある。健康へのリスクはその一つであるが、現在のところ、既存の遺伝子組み換え作物に健康に対する有害な効果があることを示す証拠はほとんど得られていない。環境へのリスクも反対理由の一つだ。しかしこの点に関しても、ポジティブなものにせよネガティブなものにせよ、遺伝子組み換え作物がそれ以外の作物と比べ、環境により大きな影響を及ぼすことを示す証拠はほとんど得られていない。新たなテクノロジーにはつきものだが、未知の問題に対する懸念の声もある。いずれにせよ、これらは遺伝子組み換え作物の最大の問題ではない。

4110

遺伝子組み換え作物を含めアグリビジネスによって作り出される作物に対する最大の懸念は、多様性の絶えざる低下にある。それらの作物への移行が徹底すればするほど、未来における農業の危機に対処する人類の能力が、それだけ強くアグリビジネス企業の対応能力に依存せざるを得なくなる点に、大きな危険が宿っているのだ。

4124

アグリビジネス企業は、最大の利益をあげられる一握りの作物品種に資金を集中投下し、それらをいやというほど生産するまで、他の品種には見向きもしない。

4133

消費者の単純な需要に応えて、私たちの欲望の具現たる、季節はずれが存在しない同一の食品を年がら年中スーパーで売っているのだ。私たちの舌と目の好みは、すばらしい新世界を生んできた。

4136

作物研究に対する公的資金の援助が衰退している点に鑑みると、未来に向けての最大の懸念は遺伝子組み換え作物に対するものではない。また種子の保存は、少なくとも以前に比べれば大きな問題ではない。最大の懸念は、新たな困難に対処する私たちの能力が自然に衰退していく可能性にある。

4188

紀元前 1 万年頃から、人々は、メソポタミアの東方 (現在のイラン) にあるザグロス山脈の小さな村に定住し、野生の穀物、ヒヨコマメ、レンズマメの収集を始めたのである。さらに時代が経過すると、これらの植物の種子が植えられるようになる。なぜ植えられるようになったのかは、まだ解明されていない。たぶん、より多くの食物が必要になったのだろう。種子は、おそらくは人口増加と気候変動の影響で食物が欠乏したときに、埋め合わせのために蒔かれるようになったと考えられる。

4392

植物病原体であろうが、他の生物の病原体であろうが、コレクションの多くは、保存状態が悪いケースが多く、新たな標本を入手するたびに、空いた場所ならどこにでも積み重ねているような状況にある。

4818

インパクトの強い華やかな発見を強調する報酬システムのおかげで、輝かしい業績を残すことにとらわれているために、長期的な視野が求められ、すぐには結果の出ない必要不可欠の研究を軽視する科学者たちによっても、一般社会によっても、彼らは正当に評価されていない。

4825

対岸に住むアーカンソー州の人々が、こちらにやって来て土手に穴を開けたりしないよう用心していた。というのも、対岸のアーカンソー州に住む人々が洪水の被害を免れる唯一の方法は、ミシシッピ州側に川の水をあふれさせることだったからである。

4876