食べて、祈って、恋をして

ネットの口コミも思ったよりも高評価だったので、『食べて、祈って、恋をして』(原題:Eat, Pray, Love) を観てくる。

話のあらすじとしては、仕事もそれなりに順調で、端から見れば私生活も問題ない 30 代の女性が、ちょっとしたことからパートナーとの価値観の違いへの気付き、「今の生活が自分の求めていたものなのか?」との思い等によって離婚を決意、その後の若い恋人との生活も上手くいかなくなり、イタリア (食べて)、インド (祈って)、バリ島 (結果的に恋をする) への旅に出る、というもの。

最近は、演技力を要求される役を務めることも増えてきた Julia Roberts (ジュリア・ロバーツ) が主演をつとめ、脇も演技力のある役者が締めている。それなりに良い作品。

しかし、私は駄目。理由は、主人公に共感できない(;_;)

  • 悩んだ時に、神にすがる
  • 日本人にもありがちなヨーロッパに対する憧れ
  • 東洋、オリエンタリズムに対する憧れというか勘違い???
  • 自分の内面を見つめるのではなく、周りに頼ったり、環境の変化へ逃避するなどの弱さ

が強すぎる気がするため。

男の場合、Raymond Chandler (レイモンド・チャンドラー) の作品にある、If I wasn't hard, I wouldn't be alive.  If I couldn't ever be gentle, I wouldn't deserve to be alive.  (タフでなければ生きて行けない。優しくなれなければ生きている資格がない) を、(少なくとも) 目指すべきだろう。女性でも若ければ、元々の原因となる現状に対する、えも言われぬ漠然とした不安に駆られることもないだろう。そうすると、この映画は、基本、30, 40 代の女性のための映画なのだと思う。