ヒューゴの不思議な発明

マーティン・スコセッシ (Martin Scorsese) 監督作品で好きな作品は意外と少ないが、これは歴史的な作品として、一里塚になるかも知れない。(ストーリーとしては、秀逸と言えないが、技術面で(^^;)

かつて『ジェラシックパーク』で VFX の可能性を示した。しかし暫くは、現実にはありえない映像の手段として VFX が使われたに過ぎなかった。それが『フォレスト・ガンプ』では、それと解らない方法で、ありふれた事をより自然に感じられる様な使い方がされる様になる。

それを発展させ『アバター』では、それまでの技術に比べて格段に観客が自然に感じられる 3D を実現した。しかし、この後にも 3D 作品が作られても、アクション等の視覚効果を強調する手段でしかなかった。

それに対して、『フォレスト・ガンプ』の VFX 使用方法と同じく、この作品は 3D を視覚効果としてではなく、観客がより作品世界に入り込みやすい様に使われている場面が多い。その為、これまでの様に画面全体を鮮明にするのではなく、我々の普段の視覚状況と同じく、着目している視点は詳細に、着目していなかったり目に接近する手前の映像はぼかした映像になっている。

これにより、最初は違和感があるが、監督がより着目させたい場所に、観客の視点を誘導している。そして、この結果として出演陣の細かな表情の動きが良く解る。特に ベン・キングズレー (Ben Kingsley) の押さえた演技が引き立っている。

この様な作品が増えると、出演陣の演技のあり方を変えるかも知れない。これまでの様に、日常生活ではありえない様な、オーバー・アクションは却ってじゃまになるのだから。