マーガレット・サッチャー—鉄の女の涙

1970 年代から冷戦終結までのイギリスを率い、英国病とまで言われた国の閉塞感の打破、経済の活性化を実現し、「Iron Lady 鉄の女」を呼ばれた Margaret Hilda Thatcher (マーガレット・ヒルダ・サッチャー) の半生記『マーガレット・サッチャー 鉄の女の涙』(原題:The Iron Lady)。

ハッキリ言って副題の「の涙」はいらない。演出上であっても涙を流すような人物ではないし。

あらすじは、Thatcher の半生記以上の説明は必要ないだろう。映画を観ていると、

  • イギリスでも炭鉱の産業の占める割合が大きい
  • IRA との対立が激しく、首都ロンドンでもテロが頻発

等といった「そういえばこの頃は、そうだった」と思い出す事が多くあり、Thatcher が混乱期の指導者だった事が良く解る

内容は、そういった史実を認知症を患い始めた現在から思い出す場面が交互に入れ替わりながら進んでいく。

そういった内容もさることながら、Thatcher を演じる Meryl Streep (メリル・ストリープ) の演技はさすが。相変わらずその地方地方の方言まで再現する発音は特に。首相在任時の Thatcher の演説を思い出させる。

好みとしては、『ヘルプ—心をつなぐストーリー』の Viola Davis (ビオラ・デイビス) の押さえた演技の方が好きだが、Oscar を獲得したのは納得。

完全な人間などいる訳もなく、色々な欠点もあったと思うが、やはり Thatcher は 20 世紀指折りの政治家だった。