PDF はネットワークで文章をやり取りをする際、事実上のデファクト・スタンダードになっています。その PDF 1.7 が ISO 標準 (ISO 32000-1) として認定されたというニュースを読みました。(発表資料)
これまでに ISO 標準に承認された文章フォーマットとしては、OpenOffice.org の ODF と MicroSoft® Office 2007 でも使われている*1 Office Open XML があり、あまり標準が増えてしまうのも混乱して困ります。ただ PDF は広く使われているだけに、個人的には嬉しい。
これで PDF の仕様変更、更新が企業ではなく ISO という開かれた機関が管理するので、安心してファイルを保存しておけます。なぜなら企業がファイル・フォーマットを管理していると、「いつか見ることが出来なくなるのではないか?」という不安がありますが、広く使われている仕様が公開されたフォーマットなら、その心配が随分小さくなるからです。また標準として承認されたことにより、公的機関の資料がこのようなフォーマットで公開される事が多くなると良いと思います。日本は MicroSoft のソフトウェアをウォ使っている割合が非常に高く、公的機関でも平気で MicroSoft Office© のファイルで資料を公開している事があり困ります。
ただ PDF は、OS に依存せず同じ見た目を実現できる利点があるものの、それを実現するため不可欠かもしれませんが、フォントの埋め込み等いろいろな機能があるため、重いという印象はあります。
*1 正確には承認されたフォーマットは、若干の修正が加えられています。この Office Open XML のアップデート版 (ISO/IEC 29500) は次期 Office でサポートされるとの事。ひょっとすると Service Pack で対応したりして。