Ubuntu Linux で VLC の再生で問題が起きる場合が有る。
海外のサイトにも同種の質問が上がっていたので、おそらく Let's note 限定ではない。しかし別の PC では同じ設定、ファイルでも起きないので、機種には依存する。
この問題は、Ubuntu 標準の動画再生アプリ、ビデオ (totem) ではおきない。私が使っているアプリの中では、
- VLC
- Banshee
で起きた。



問題の内容は、
- *.mov (Apple Video (rpza)) でアプリが落ちる
- 拡大できない
フルスクリーンにしても、オリジナル・サイズのままなど
ここで VLC は設定を変えれば問題は解消する。
メニューの「ツール」→「設定」を開き、「ビデオ」の「出力」を「自動」から「X11ビデオ出力(XCB)」にする。他にも問題ない出力形式が有るが、Linux なら X11 が一番汎用性が高いのではなかろうかと。