新聞でも広く報道されましたが、タミフル耐性のインフルエンザ・ヴィールスが増えているそうです。
農薬、抗生物質などなんであれ、自然界では耐性を持ったものが必ず登場します。新たな環境に対する適応の結果ですから、時間的な差はあれ、いずれ現れます。インフルエンザ・ヴィールスは、変異が速いので有名ですから、耐性を持ったヴィールスが現れるのは何の不思議もありません。
ただその割合の多さに驚かされます。最も多い型で 98 %、低い型でも 19 % です。
日本は、極端にタミフルを多く使用していますが、このまま耐性ヴィールスが増えると、いざパンでミックが起きたときに手軽に使える薬がなくなってしまいます。
また日本でインフルエンザ脳症が多い原因として、安易な解熱剤の使用が疑われています。
出来るだけ薬に頼ることなくなくすために、風邪やインフルエンザに限らずさまざまな症状に対して、どの時点で医者にかかるべきか、救急車を呼ぶべきか、薬を飲むべきかがわかるようなチャートを厚生労働省などが用意してくれないものでしょうか? 医師不足の解消にも一役買えると思うのですが。