施設におけるイヌの扱い

既に連載が終わっているが、私の好きなマンガに『MASTER キートン』がある。このマンガでは

  • 人間は絶対、訓練した犬にはかなわない!!
    敵を討とうと思っているなら、やめておけ、太一。
    犬は見かけよりずっと強い!
    人間より、はるかにな・・・・・・

    (第 4 巻:CHAPTER 7 長く暑い日)

  • 五千年ほど前、人間は犬を飼うようになって、初めて文明を持つだけの余裕が生まれたんだ。
    犬は家畜や畑の番をし、狩りを手伝い、ソリを引いてくれた・・・
    その上、彼らがいるから人類ははじめて獣に襲われる心配もなく、安心して眠ることができるようになったんだ。

    (第 15 巻:CHAPTER 2 家庭教師キートン)

等の記述があり、それ以外にも度々イヌが登場する。(ただ最近の研究では、犬の家畜化はより歴史が深く、一万数千年前に東アジアで始まり、それを考慮すると文明の開化は安定した季候の要因のほうが大きいようだ)

このような事もあり、「犬は『人類最良の友』とも『人類最初の友』と呼ばれることがあるんだよな~」と、補助犬について知っていますか?を呼んで思い出した。

この記事を読むまでも無く、(試行年月日は覚えていなかったが、) 各種施設は補助犬の受け入れを原則として拒否できないことは知っていた。また補助犬を利用する人は、生活する上でそれが欠かせない状況なので、他の利用者から「犬が嫌い」等の苦情が出たとしても、そういった理由より優先されるべきだと思う。

ただ唐突に思ったことが有る。それはアレルギーの問題。互いに利用者同士なら時間をずらす、マスク等の防御策を講じれば何とか回避できる。しかし店のマスターなど従業員が犬アレルギー、正確には犬の毛に対するアレルギーを持っていた場合どうなる? 完全防護マスクをつけて客に応対するというのは殆ど不可能。またくしゃみ程度の反応ならまだ良いが、発疹などアナフィラキシー・ショックなど非常に重篤な反応を示す人もいるだろう。

もちろんこれは、今現在非常なレア・ケースというのは解っている。しかし、現在は身の回りが清潔になり感染症の原因となる細菌に触れる機会が減った一方、住宅をはじめとする建物の気密化が進み、アレルゲンに接触する機会が増えている。そして、その為免疫システムのバランスが崩れ、アレルギーを持つ人が増えているのだそうだ。

すると今後このような組み合わせがレアでなくならないか? もしそうなった時はどうする? 両者のバラスが難しくなりそうだ。