現在は IT 技術が発達し、日々の業務の様々な場面でコンピュータを使用する事が可能になり、それが仕事ばかりではなく、同様に生活に密着した場面でも活用可能になった。この状況では、過去とは情報管理、整理方法を変えた方が、より効率的になる、と本書で述べ、筆者が実際に行っているやり方を提示している。
その為コンピュータで扱える情報も、今までと同様、情報の内容や時間軸で分類している人には、ノウハウ本としての価値がある。内容としては、次の点が中心です。
- 情報を分類するのではなく、検索を多用
- その為には、後から検索できるように、状況により情報の付加、複数箇所へのコピー
- どこからも検索できるように、クラウド・コンピューティングを活用
- 但し、どれもデジタル化するのではなく、アナログのままの方が良い事もある (但し、どれがアナログのままがよいかは、人により異なる)
しかし、日本では、海外と異なり整理述に関した本が異様と言えるほど多くあり、本書と同じ観点から書かれた本が既にある。私が知っているだけでも『超「超」整理法』が有る。違いは、次の点でしょう。
- もと Google CIO が著者だけあって、Google ツールの実際の利用方法の説明が解りやすい
- 紹介されているツールが多い
- 時代の変化として、日本でも本格的にスマートフォンが普及しはじめ、2 年前に比べ、クラウドを使ったツールの有用性が格段に上がった (PC と携帯端末で、ツールを使い分ける必要がない→クラウドを使えば同期の必要がない)