コーディネート 2 度ほどやり取りをして、相手の調整医師も都合のよい日時が決まり、K 病院にいってきました。この K 病院は以前候補になった時も来たので、来るのは 2 回目。
このときコーディネータから次のような説明を受けます。
- 移植自体の手順
-
このとき初めて知ったのですが、レシピエントは移植前の「前処置」と呼ばれる手順 (抗がん剤の投与や放射線照射) が、自分の骨髄の機能を止めてしまうなど、非常に大変な反面、移植自体は注射による中などは必要なく、点滴でできるそうです。この点滴によってドナーから採取した骨髄液に含まれる造血幹細胞が本来の位置に生着するのだそうです。恐るべし人体。
- 危険性
-
今までにどの様な事故が起きているか。
例えば、骨髄バンクができる前の手術では国内でも死亡事例があるが、骨髄バンクが関わった移植で死亡事例は無い。しかし、保険の適用対象となったような事例は存在する。
- 費用
- ドナーに費用は一切かかりません。このにの交通費のように小額の場合は、当日にコーディネーターから支払われます。実際のドナーとなる最終同意語の検査にかかる交通費の費用および入院に必要な費用も、後日指定した振込先に実費が振り込まれます。これらはレシピエントの保険から支払われるそうです。(交通費が何処から支払われるかは???)
- 手術 (入院) のおおよその日数
- 多くの場合、3 箔 4 日との事です。ただ病状はもちろん、使用する医療機関により若干異なるそうです。
また、健康確認のため採血検査も行われ、この検査結果は後日郵送されてきます。また私は候補になったのが 2 度目なので、行われなかったのですが通常この採血を利用して、HLA 型の詳細な確認検査が行われます。
それ以外には、次の特殊な話も説明も受けました。実際に骨髄ドナーとなり骨髄液を提供しレシピエントに移植され、私の体では症状が出ていないけれど、移植された患者さんの側で何らかの症状が現れ、それが私の遺伝的な形質が原因であることが解ることがあるそうです。そしてこの事を知らせて欲しいか? という同意確認があります。
今回の場合、私の HLA 型は正確にわかっていて、その結果、私の HLA 型が最も適合しているとの事。今回も候補で終わるかも、と思っていたのですが、いよいよ決断が迫られます。同意するにしても、今度は家族の同意も必要になります。さてどうしよう。