ステープラー

まだお気に入りというわけではなく、使用レポート段階の話。

長年使っていたステープラー、商品名ホッチキスのクランプの部分が行かれてきた。学生の頃から使っていたのでしかたがない。まあ蝶番というか、クランプの部分の問題で開いたままぶらぶらしているだけなので、使用にそれ程問題があるわけではないが...。

ちなみに使っていたのは、定番だった MAX© HD-10N で現在は販売が終了している。後継機 はあります。

今回は高機能タイプ Vaimo11 FLAT (HD-11FLK) を購入。

  • 普通紙で 2∼40 枚綴じられる
  • 綴じた後の裏側部分がフラット (平ら) で綴じた書類がかさばらない
  • 綴じる枚数が多い場合もそれ程力が要らない

といった特徴がある。今までの小型のステープラーは、一部の例外を除き、20 枚までしか綴じられないので、最初の点が最大の特徴。実際に片手で 40 枚綴じてみると、HD-10N で 20 枚綴じるより寧ろ楽に綴じれます。

40 枚というと両面 80 ページですから、学生のレポートや会社の殆どの報告書もカバーできる量です。流石に卒研・卒論、書籍のゲラ確認、機器の仕様書などは無理ですが、幅広い範囲が 1 つでこなせるのは魅力です。法律を扱う部門・部署等の一部の例外を除けば、8, 9 割の書類は使えるのではないでしょうか?

ただ欠点も有ります。

  • MAX は小型に分類していますが、これまでの小型の中で綴じる枚数が最大 (26 枚) だった と同じく、片手に収まるものハンディ・タイプの中型と殆ど同じ 高さ 68×幅 30×長さ 107 mm の大きさです。
    まあ、フラットにしつつ、加える力を少なくする分大きくなっているわけですが。
  • 使用する針は、太さは良く使われる 10 号と同じですが、専用の針 が必要になります。
    1. 厚い書類も綴じれるように、針の長さを伸ばす (外寸 5 mm→6 mm)
    2. それに加えて薄い書類も綴じれるようにするには、針の幅も増やす必要がある (内径 8.4 mm→10.4 mm)
      そうしないと、裏で針が重なってしまう。
    という流れだと考えられるので、致し方ないのですが、広く使われいる 10 号の針と幅も違うので、全く互換性がありません。同社の ホッチキス物語本体の特許9件、新規格針の特許1件 とあるので、おそらく当分他社では針の販売は無いでしょう。
    その為 2009/01/24 現在、針を同梱してしか販売されていないようです。
  • 40 枚とじれるのですが、Web サイトの説明に有るように、付属のリムーバでは、約20枚まで しか外せません。
    試しに、40 枚を試みてみましたが、できないことはありませんが、かなり辛い。枚数が多い場合は、以前紹介した『とじトル Pro』等の専用リムーバが必要になります。